健全なる精神は 健全なる身体に宿る-----ユウェナリス-----
2017.07.29 20:22|未分類|
マチルダです。
摂食障害になって、16年になります。
過食嘔吐を繰り返し、28kgまでストーンと体重が落ちてしまった頃。
身体には、色々な症状が起こりました。
気持ちの アップダウンが激しくて、
ハイテンションになると、気持ちがカーッと上がり続けてしまい、自分でも止められないほど。
そして、その後は、必ず、どっと疲れが押し寄せて、気分は落ち続け、引きこもり生活に入ります。
それをを繰り返してきました。
テンションが高い時は、色々なことに興味がわいてしまうので、
あれも、これも、と楽しそうなことは何でもやりました。
私は、この身体を何とかしなくてはならない、といつも思っていたので、
身体のことや、食事のこと、精神的なことがほとんどですが。
アロマセラピーから始まり、マクロビオティック、フルータリアン、
バッチ博士のフラワーレメディ、ヨガ、ファスティング、瞑想、野口整体。
あやしい雰囲気のものとしては、レイキ、ヒプノセラピー、過去生回帰。
今でも、野口整体、アロマセラピー、フラワーレメディは、生活に少しずつ取り入れています。
特に、野口整体のベースとなっている考え方は、とても腑に落ちます。
知らない世界を覗くのは、「えっ!こんな世界があったんだ~!」 と、楽しくて、たまりません。
そして、もう、私には、これしかない! みたいな感覚に陥り、突っ走るのです。
はい、ただのバカです(。-_-。)
たいてい、ひと通り学んでみると、飽きます。
最初の勢いがすごいので、それで身体を酷使して、消耗します。
そこまでくると、「やっぱり、私には無理だった・・・・・💧」
そもそも、身体が酷い栄養失調状態なので、ほとんどのことは、頑張ってみても、
身体は楽になりません。
いくら、精神的なことに働きかけて、心を研ぎ澄まそうとしても、
身体が続かないのです。
こんな、基本的なことに気が付くまでに、どれだけかかったことか。。。。。
「健全なる精神は 健全なる身体に宿る」
---------ユウェナリス---------
という有名な言葉がありますね。
これには、様々な解釈があるようですが、素直に解釈しています。
健康な身体を作るには、食事をして、
それを消化し、吸収し、エネルギーに変えなくてはなりません。
そこから、身体が作られていくのです。
私たちの身体は、60%が水分。それに次いで、約20%がタンパク質です。
この、身体のタンパク質は、毎日作り変えられていて、
そこで失われた分は、食べ物から補給しています。
毎日、良質のタンパク質を摂らないと、私たちの健康な身体は、作られないのです。
こういう基本的なことに、やっと、やっと、気が付いた私です(。-_-。)
この夏の課題図書✨

タンパク質について、しっかりと勉強してみたいと思います。
集中します!
楽天ブックスは、こちらから。
ランキング参加してます!




摂食障害になって、16年になります。
過食嘔吐を繰り返し、28kgまでストーンと体重が落ちてしまった頃。
身体には、色々な症状が起こりました。
気持ちの アップダウンが激しくて、
ハイテンションになると、気持ちがカーッと上がり続けてしまい、自分でも止められないほど。
そして、その後は、必ず、どっと疲れが押し寄せて、気分は落ち続け、引きこもり生活に入ります。
それをを繰り返してきました。
テンションが高い時は、色々なことに興味がわいてしまうので、
あれも、これも、と楽しそうなことは何でもやりました。
私は、この身体を何とかしなくてはならない、といつも思っていたので、
身体のことや、食事のこと、精神的なことがほとんどですが。
アロマセラピーから始まり、マクロビオティック、フルータリアン、
バッチ博士のフラワーレメディ、ヨガ、ファスティング、瞑想、野口整体。
あやしい雰囲気のものとしては、レイキ、ヒプノセラピー、過去生回帰。
今でも、野口整体、アロマセラピー、フラワーレメディは、生活に少しずつ取り入れています。
特に、野口整体のベースとなっている考え方は、とても腑に落ちます。
知らない世界を覗くのは、「えっ!こんな世界があったんだ~!」 と、楽しくて、たまりません。
そして、もう、私には、これしかない! みたいな感覚に陥り、突っ走るのです。
はい、ただのバカです(。-_-。)
たいてい、ひと通り学んでみると、飽きます。
最初の勢いがすごいので、それで身体を酷使して、消耗します。
そこまでくると、「やっぱり、私には無理だった・・・・・💧」
そもそも、身体が酷い栄養失調状態なので、ほとんどのことは、頑張ってみても、
身体は楽になりません。
いくら、精神的なことに働きかけて、心を研ぎ澄まそうとしても、
身体が続かないのです。
こんな、基本的なことに気が付くまでに、どれだけかかったことか。。。。。
「健全なる精神は 健全なる身体に宿る」
---------ユウェナリス---------
という有名な言葉がありますね。
これには、様々な解釈があるようですが、素直に解釈しています。
健康な身体を作るには、食事をして、
それを消化し、吸収し、エネルギーに変えなくてはなりません。
そこから、身体が作られていくのです。
私たちの身体は、60%が水分。それに次いで、約20%がタンパク質です。
この、身体のタンパク質は、毎日作り変えられていて、
そこで失われた分は、食べ物から補給しています。
毎日、良質のタンパク質を摂らないと、私たちの健康な身体は、作られないのです。
こういう基本的なことに、やっと、やっと、気が付いた私です(。-_-。)
この夏の課題図書✨

タンパク質について、しっかりと勉強してみたいと思います。
集中します!
楽天ブックスは、こちらから。
ランキング参加してます!



