甘いモノが、止まらない
摂食障害になって、16年になります。
過食嘔吐を繰り返し、28kgまでストーンと体重が落ちました。
いつでも、食べることばかり考えていて、
しかも、甘いモノが欲しくて欲しくて、たまらなかった。
甘いモノは、どんどん、どんどん、量が増え、
もっともっと、甘さの強いものが欲しくなりました。
朝起きたら、すぐに、甘いものが食べたい。
朝は、とろ~っとした黄金色の蜂蜜を、大匙でペロッとなめます。
頭がクラッとするんですよね。
で、やっぱり、美味しいわ~♡
と、毎回、感激します。
アル中だった頃は、手作り梅酒に蜂蜜入れて、飲みました。
ちょっと肌寒い時期は、紅茶に蜂蜜をたっぷり入れて。
ロイヤルミルクティに、蜂蜜を入れると、身体がほっとします。
スパイシーなチャイに、蜂蜜を入れると、体の芯から温まります。
一日中、蜂蜜をペロペロなめてましたので、
ものすごい消費量でした。
なんと、毎日、300g もなめていました。
蜂蜜 300g って、結構な量ですよ。
お誕生日に、素敵なケーキを頂いたことがあります。
じゃーん✨

わ~✨ って、感激するんですけど、
食べ始めると、止まらなくなって、
全部食べてしまったんですよね・・・・・(;д;)
完食すると、ふと、我に返って、
やってしまった。。。
と、一瞬、思うんですけど、
一瞬です。
次の瞬間、もっと甘いモノが欲しくなる。
砂糖は、麻薬よりも中毒性があると言われています。
因みに、先ほどの、蜂蜜.

300g って、こんな量です。
毎日、こんなになめていたとは・・・・・
自分でも、今となっては驚きです。
糖質中毒。
恐るべし。
ランキング参加してます!



